TOP »
最近のシーナ
毎週1度、椎名さんの近況を伝える「最近のシーナ」も2023年の夏で100杯(回)目を迎えました。
基本的には自称バカ旅サケ作家の椎名誠と、内臓脂肪たんまりフリーライターの竹田聡一郎の四方山話ですので、どうしても酒や肴や旅の話題が多いです。椎名さんが83杯目の「読むと酔う文庫」で「こちらとしては量子力学とかアインシュタインの特殊相対性理論の真実、ツルカメ算の本質など話したいことはいっぱいあるんだけどな」と発言しているように、もっと多岐に渡ったトークをすべきだったな、と省みているところです。
という建前もありつつ、72杯目の「シーナは日々、推し活にいそしんでおります」では、推しとか沼とかSDGsとか、現代語のようなものに「そのあたりの知識はまったくいらない!」と怒るのも椎名誠の生態ですので、もう仕方ないなあとお手上げ状態でもあるのです。あんまり現代に迎合しすぎて、椎名さんの口から「オーツミルクラテ」なんて聞きたくもないですし。
そんなわけで3年目の「最近のシーナ」も基本はゆるゆると、でも時に鋭く展開する予定なので、みなさまご笑覧ください。引き続き「シーナさんに質問だ!」(44杯目)の悩みや質問も募集しておりますので、こちらもぜひ!
基本的には自称バカ旅サケ作家の椎名誠と、内臓脂肪たんまりフリーライターの竹田聡一郎の四方山話ですので、どうしても酒や肴や旅の話題が多いです。椎名さんが83杯目の「読むと酔う文庫」で「こちらとしては量子力学とかアインシュタインの特殊相対性理論の真実、ツルカメ算の本質など話したいことはいっぱいあるんだけどな」と発言しているように、もっと多岐に渡ったトークをすべきだったな、と省みているところです。
という建前もありつつ、72杯目の「シーナは日々、推し活にいそしんでおります」では、推しとか沼とかSDGsとか、現代語のようなものに「そのあたりの知識はまったくいらない!」と怒るのも椎名誠の生態ですので、もう仕方ないなあとお手上げ状態でもあるのです。あんまり現代に迎合しすぎて、椎名さんの口から「オーツミルクラテ」なんて聞きたくもないですし。
そんなわけで3年目の「最近のシーナ」も基本はゆるゆると、でも時に鋭く展開する予定なので、みなさまご笑覧ください。引き続き「シーナさんに質問だ!」(44杯目)の悩みや質問も募集しておりますので、こちらもぜひ!