170杯目:旅先のオミヤゲ

IMG_6502

チョコレート、お茶、斧。海外土産の定番だ。文句あるか。
東京都中野区/椎名誠撮影
(Nikon F3)

竹田これください。

椎名何これ?

竹田斧です。自分で買ったんでしょう。

椎名覚えていないけど、あげるよ。屋根裏部屋に転がっているから自分で探してくれ。

竹田いろいろ出てきそうですね。

椎名海外行くと斧を買うことが多い。

竹田どうしてそうなるんですか?

椎名 キャンプ旅などの時は現地で必要なものを買って、使い勝手がいいとそのまま持ち帰る。

竹田おなかがすいたハラペコだ。④ 月夜にはねるフライパン』(新日本出版社)に書いてありますが、フライパンパターンですか。

椎名そういうことだね。

竹田でも、刃物とかって持ち帰るのOKなんですっけ?

椎名明らかに武器でなければ大丈夫。銃刀法。

竹田椎名さんの「大丈夫」は現実世界では大丈夫じゃないことが多いんです。昔、若狭湾でキャンプした時に……。

椎名大丈夫。

竹田四万十川でカッポ酒をやろうとした時も……。

椎名大丈夫大丈夫。ところでなんで斧が欲しいの?

竹田もうちょい暖かくなったら久しぶりに焚き火キャンプしたくて。

椎名ふーん。どこ行くの?

竹田残雪があるエリアがいいなあと企んでいます。北信とか北東北とか。

椎名山菜とか漬物とかお土産買ってきてくれ。

竹田大丈夫です。

椎名あとどぶろくとうどん。

竹田大丈夫です大丈夫です。

椎名冷たいヤツだな。

竹田椎名さんが欲しがるお土産って刹那的ですよね。酒とか麺とか。

椎名お土産って、特に食べ物は難しい。

竹田詳しくお願いします。

椎名例えば北海道でジンギスカンが美味しいから、大阪でお好み焼きが名物だからと買ってくる。

竹田 ああ、なるほど。それを東京で作って食べると「ん?」となる。

椎名 だから相手が好きなもの知っていれば定番でもなんでもそれでいいんだ。奇をてらうとだいたい失敗する。

竹田 だから、椎名さんは麺と酒でいいと。

椎名 どこに行くんだっけ?

竹田北信か北東北。

椎名野沢菜かぴょんぴょん舎の冷麺。

竹田ピンポイントで指定されたら、それはもうただのカツアゲです。

椎名りんごはどっちもあるな。

竹田人の話を聞いてください。

椎名でもまあ、季節ごとに出かけるのはいいことだ。キャンプは気持ちいいし。いぶりがっこも好きなんだよ、俺。

竹田まあ、斧もらうから買ってきますけどね。

椎名 他にも欲しいキャンプ道具とかあったら勝手に持っていっていいぞ。

竹田そりゃたくさん欲しいものはあるけれど、この「旅する文学館」の企画展示品でもあるんですから、そんなん持っていけないですよ。

椎名そしたら使う時に返してくれ。道具なんて使わないとただのガラクタだよ。

竹田んな極端な。でも一理あるな。

椎名そしたらついでにビールも買ってきてくれよ。

竹田ベアレンとかヤッホーとかですか?

椎名いや、プレモルでいい。1ダース。

竹田いよいよカツアゲじゃないすか。

椎名今行ってきてくれよ。君のぶんも買っていいから。

竹田お土産ですらない。まあ、ぼくのぶんも買ってくれるなら行ってきます。

椎名誠:バカ旅酒作家。腰痛と冬季鬱で少し停滞気味。春よ来い。

竹田聡一郎:ビール命のフリーライター。春は来てもいいが花粉は飛ぶな。

<<<169杯目    171杯目>>>

旅する文学館 ホームへ