74杯目:東北ウェストコースト

74杯目
北の空に浮かぶ雲はいつも面白い
岩手県花巻市/椎名誠撮影(ニコンDf)
 
 

竹田 稲庭うどんを買ってきましたー。

椎名 おお、ありがとう。秋田に行ってたの?

竹田 そうなんです。前回、酒田のワンタンメンの話をしましたが、酒田の前は山形、後は秋田。東北の西海岸を北に向かう旅でした。

椎名 なんでまた。

竹田 2月上旬は北海道北見市で取材だったんですけれど、仙台で仕事になったので千歳経由で仙台まで飛んだんです。そしたら悪友が「蔵王にいるよ。温泉はアチアチ、ビールはヒエヒエでっせ」とユーワクしやがって。

椎名 温泉はともかく、ビールは日本全国どこでも冷えているぞ。

竹田 正論禁止! 蔵王で樹氷を見て、冷えた体を温泉で癒し、じゃあついでにワンタンメンを食おうと。

椎名 それは当然の流れですな。

竹田 でも山形から酒田って、同じ県内なのにアクセスは良くないんですよね。

椎名 酒田は飛行機だと庄内空港だよね?

竹田 はい。羽田便はもちろん、2019年にはLCCのジェットスターが成田ー庄内便を就航させたんですが、コロナで廃止されちゃいました。空のアクセスは悪くないんですけれど、陸路が少ししんどい。特に冬は雪も多いですしね。

椎名 そうかあ。東北の玄関口である仙台からはどの都市にも行けそうなイメージがあるけれど、西側は時間がかかるのか。

竹田 仙台は山形へは距離的にもすぐなんですけれど、酒田はちょっと遠いですね。まあ、だからこそ在来線で行くのが楽しかったんですけど。

椎名 どうやって行くの?

竹田 奥羽本線か山形新幹線で新庄まで行き、陸羽西線に乗ります。

椎名 なじみのない路線だなあ。

竹田 奥の細道ラインですぜ。

椎名 へー、なるほど。最上川か。

竹田 ただ、トンネル工事かなんかの関係で新庄と余目(あまるめ)間はバス代行でした。残念。余目から酒田は羽越本線で15分ですが、結局、山形から約3時間かかりました。

椎名 ひええ。でも在来線はいいよな。少なくとも飛行機よりはいい。

竹田 東京からだと上越新幹線で新潟に出てから、特急「いなほ」で行くのがいちばんいいみたいです。村上市街を抜けたあたりから海沿いになるんですかね。良さそうっすね。聖地・粟島も沖に見えるのでは。

椎名 そうかあ。村上ってだいぶ北に位置してるもんなあ。

竹田 仙台や山形と緯度的には変わらないっすもんね。関東甲信越というくくりにはかなり無理がある。

椎名 酒田ではワンタンメンのほかに何を食べたの?

竹田 港の脇に海鮮市場があってですね、そこで食べた「どんがら汁」が、んめえのなんの。

椎名 鱈ってこと?

竹田 さすが。知ってますねえ。寒鱈です。

椎名 毎年、この季節に酒田から白子たっぷりの鱈を送ってくれる方がいるんだ。

竹田 なんてことだ。稲庭うどんと交換してください。今してください。さあ、さあ、さあ!

椎名 分かったよ。うるさいなあ。

竹田 約束ですよ。絶対ですよ。なんでも「日本海寒鱈まつり」なんていう素晴らしいイベントもあるようなので、ぜひ参加したいなあ。十四代は入手困難で高価ですけれど、山形には銘酒がずらり。米鶴、秀鳳、山川光男!

椎名 そうやって旅の途中で、次の旅の目的や候補が決まるのは幸せなことだよ。俺も若い時はそうだった。行きたい場所、行かないといけない場所がどんどん増えていく。

竹田 そういう意味では、市場のすぐ横が飛島行きのフェリー発着所なんですよ。

椎名 ああ、確かそうだね。懐かしいなあ。

竹田 あやしい探検隊海で笑う』(情報センター出版局)がオリジナルなんですけれど、僕は角川文庫で読んだ気がします。サメを触るために島に行くなんてバカな大人だなあと思いました。

椎名 ありがとう。(中村)征夫さんの写真もいいんだよ。

竹田 東北の厳しく豊かな海ですなあ。フェリー乗り場をちょっとだけ見学したんですけれど、その時は財布と携帯しか持ってなかったんです。でも「2140円払って75分座っていれば、知らない土地にいけるんだ。このままフラッと乗ってしまおうかな。向こうに仕事あるかな」的な変な引力というか、捨て鉢のようなネガティブな感情ではないんですけれど、妙な気持ちが働きました。

椎名 分かるよ。島は特にそういう気持ちになる。

竹田 やっぱり今のところ三木清さんの「漂泊の感情」という表現がしっくりくるなあ。

椎名 そのようなことをこの前、目黒に言われたな。

竹田 「kotoba」(集英社)のインタビューですね。『パタゴニア』(集英社)に収録されている短編「長崎の女」とからめて。とても目黒さんらしい分析です。涙が出る。

椎名 人生なんてどうなるか分からないよなあ。

竹田 本当ですね。飛島と寒鱈まつりは次の旅のブックマークとしておきます。

椎名 その後で秋田に行ったの?

竹田 そうです。さっき出た特急「いなほ」で90分。久しぶりに鉄道旅がたっぷりできて楽しかったなあ。

椎名 秋田での肴を報告しなさい。

竹田 地鶏、ハタハタ、きりたんぽ。酒は新政、天の戸、雪の茅舎! わははははー。

椎名 痛風になってしまいなさい。しかし、人の旅とはいえ、旅の話は楽しいよな。

竹田 椎名さんだって最近、宮古島に行ってたでしょう。

椎名 すば、オリオン、パーントゥ!

竹田 なんか怖いの混ざってますけど。そのうち南の旅の話もしましょう。

椎名誠: 旅するバカ酒作家。井上陽水が歌う「コーヒールンバ」が好きだ。

竹田聡一郎:旅するフリーライター。最近はスカパラとくるりを聴いています。

旅する文学館 ホームへ